平成25年度秋の歩こう会     「笠岡散策」報告     
    「JR笠岡駅前」にて   9:40
◎日  時  平成25年10月1日(水)
◎行き先  笠岡市
  参加者 50音順 敬称略
       井垣、井口、石見、榎本、景山、亀山、木村、川上、菅田、祇園 妹尾、高谷、立花、豊田、楢村
       広瀬、松田、水川、山内、行本、若槻 谷本 以上23名
       
<報告記>
  江戸時代には天領の町として、また明治の初めには小田県庁の所在地として栄えた笠岡の町を散策しました。
 好天に恵まれたものの、思いのほか気温が上がって蒸し暑い一日となり、熱中症の心配をするほどでしたが
 全員無事、元気に歩き終えました。
 コースはJR笠岡駅を出発して岡山県下で最も古い多宝塔や樹齢400年を超えるイチョウの木、小田県庁跡
 飢饉を防いで名代官と慕われた井戸代官の眠る威徳寺などを訪ねた後、干拓地の噴水公園の藤棚の木陰で
 弁当をひろげました。           <マウスポインターをあてると地図が変わります>
 「威徳寺(いとくじ)」にて<地元出身の藤井さん(RSK OB)に案内していただきました>
駅前からくり時計  遍照寺多宝塔
 
小田県庁門跡(現笠岡小学校校門)  小田県庁跡(笠岡代官所跡)
敬業館跡 敬業館内部
 
 旧井笠鉄道ルート   旧井笠鉄道ルートを歩く
 井戸平左衛門・記念公園  〃
        噴水公園に到着     11:17 弁当タイム 
市立郷土館前広場・力石 の一部  〃
笠岡市立郷土館   郷土館の美人ガイドさん
遍照寺へ    鐘の音−−>クリック して下さい
 
井笠鉄道で使われていた車両にて (満員です・・・)
 
 笠岡港   井笠鉄道・旧車両展示場
カブトガニの図案 笠岡駅前でコーヒータイム
 
本日の行程を振り返る JR笠岡駅ホーム   13:48
 
 
 午後はあまりにも蒸し暑かったため、笠岡市立郷土館に緊急避難しました。冷房の効いた中で、笠岡自慢の遺跡からの出土品などを見学しましたが、なんとこの郷土館は65歳以上無料ということで思わぬ恩恵を受けました。午後の行程で人気があったのは井笠鉄道で使われていた車両で、全員が乗り込み、記念写真を撮りました。      (完)
                                                         
文責 歩こう会幹事、谷本保夫   写真 祇園吉紘・若槻匡志